募集要項
| 約5,000~6,000人 (福岡市4,600~5,400人、熊本市200~300人、鹿児島市200~300人) |
|
---|---|---|
|
選手権 2023年7月7日(金)~7月30日(日) マスターズ 2023年7月31日(月)~8月11日(金) |
|
| 競技会場・練習会場およびその周辺エリア、交通拠点等 ◎ 競技会場 選手権 マリンメッセ福岡A館・B館、シーサイドももち海浜公園、福岡県立総合プール マスターズ マリンメッセ福岡A館、総合西市民プール、シーサイドももち海浜公園、福岡県立総合プール、熊本市総合屋内プール(アクアドームくまもと)、鹿児島市鴨池公園水泳プール |
|
| 1日あたり最長で8時間程度(休憩時間含む) ※競技スケジュール、活動内容、活動場所等により異なる場合があります。 |
|
|
①2022年4月1日時点で満15歳以上の方(2007年4月1日以前に生まれた方)。 ※申込み時点で20歳未満の方は、保護者同意のもとご応募ください。 ②上記活動期間中、原則4日間以上参加できる方。 ③説明会動画を必ず視聴いただける方・研修会に参加できる方 ※日程は改めてお知らせします。 ④日本語でのコミュニケーション(日常会話・読み書き)が可能な方。 ⑤活動期間中において日本国籍又は滞在する在留資格を有する方。 ⑥反社会的組織又はこれに類する組織と関与していない方。 ⑦第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会及び第19回FINA世界マスターズ水泳選手権2022九州大会に携わりたいという熱意のある方。 |
|
|
①活動報酬はありません。交通費・宿泊費は自己負担となりますので、予めご了承ください。 ②活動時間が長時間にわたる場合は食事用のプリペイドカード等を提供いたします。 ③ボランティア保険は組織委員会が一括して加入します。活動中に事故やケガがあった場合は適用範囲内で対応いたします。※保険料にかかる個人負担はありません。 ④ユニフォーム(ウインドブレーカー・Tシャツ)、ナップサックを支給します。 |
今後の流れ(予定) ※2022/6/24更新
- 2023年1〜2月頃(予定)
- 希望業務・活動可能日アンケート

- 2023年4月頃(予定)
- 活動内容決定通知

- 2023年5〜6月頃(予定)
- 共通研修・業務別研修

- 2023年7〜8月
- 活動本番